挑戦!!(生活介護)

  • ジョイナスたかおか
  • 2025/04/18

こんにちは(*^_^*)

今日は朝の会でなぜか洗濯物の話になり、「やってみよ!」「やったことない!」ということで、

生活介護で使用するタオルやエプロンを机に出し、「たくさん洗濯物があるからみんなで畳もう♬」

と挑戦してみました。

端と端を合わせることが難しい様で、「もう1回やってみる」と何度も広げて

畳んで練習をしていました。「難しい~」と…💦

 

 

その後食器を洗う練習もしてみました。

 

 

水でゆすいだだけでは汚れが落ちないことを実感できた様で、スポンジにたくさんの泡を付けてゴシゴシと洗ってくれました。

いつもご家庭で保護者さんがやってくれている事を実感した様で、「家でもやってみよ」と呟かれていました。

生活介護では、身の回りのことを自分で行えるよう、家事能力の向上にも努めています。

今年度はいろいろな新しいことに挑戦していきたいと思っています。

小さな写真展♬(生活介護)

  • ジョイナスたかおか
  • 2025/04/17

こんにちは(*^_^*)

R7年度始まりました!今年度も生活介護の日ごろの活動や作業等紹介していきますのでよろしくお願い致します。

 

4/16日の午前中に、福祉センターへ「小さな写真展」を見に行きました(*^_^*)

たくさんの写真を見て、「これ電車だ!ここ行ったことある!」とお気に入りの写真を

選び、一人ずつ投票してきました♬

生活介護のみんなで社用車で行ったんですが、車内でもニコニコとみんなとても嬉しそうでした😊

 

その後は育成会の本部に寄り、給料明細を貰いに行きました!!

もうすぐ給料日と言うこともありましたが、初めて自分たちで給料明細

を貰いに行くと言う体験が出来、なんだか緊張した様子でした(*^_^*)

「1か月お疲れ様でした♬」と渡されると、少し照れた様子で「ありがとう」

としっかりお礼も言えました!

生活介護では1か月自分のペースで自分が行った作業量で給料が決まります。

この様な体験を通して今後も作業や活動を積極的に行っていけるといいなと思ってます。

🌸春の準備🌸(生活介護)

  • ジョイナスたかおか
  • 2025/03/07

 

こんにちは(*^_^*)

今日は午前中、みんなで前から少しずつ進めてきた桜の貼り絵の続きを行う事にしました。

まだ作成途中ですが、ボンドを付ける人とピンクの紙を貼っていく人に分かれて進めています。

 

みんな黙々と貼っています🌸

 

もうすぐ完成です!!

1階(就B)から2階(生活介護)に上がる階段の壁には季節に合わせた飾りを飾っています。

今は1月に書いた書初めが貼ってあるので、花が咲く春に向けて桜の貼り絵に変えようと思ってます🌸

一日の活動を利用者さんと相談し決めて、個々で行う時ありますが、「みんなで」や「仲間と協力する」事も意識できる様、全員で同じ作業や活動を行う日もあります。また紹介していこうと思ってます!

 

喫茶会☕(生活介護)

  • ジョイナスたかおか
  • 2025/02/28

 

こんにちは(*^_^*)

昨日、cafe Mikkeで喫茶会を開きました!先週、就Bのみんなが行き、今週は生活介護のみんなで「ケーキセット」を食べました!

 

 

フォークが上手く使えるかな?ケーキのフィルムが上手く剥がせるかな?と心配していましたが、

みんな工夫して綺麗に食べていました(*^_^*) 残さずペロリと…🍰

周りに大勢のお客さんがいる中、静かに食べる等、食事マナーもばっちり😊でした。

 

 

「美味しかった~」「ごちそうさまでした」と大満足でした!

 

エコキャップ収集、ご協力のお礼

  • ジョイナスたかおか
  • 2025/02/20

ジョイナスたかおかリサイクルステーションでは

通年とおしてエコキャップの収集も行っています。

先日、フジイ化工株式会社さんにエコキャップを

納めてきました。

1年間集めた量が軽トラの荷台でこんな感じです。

 

今回は、154.2kg、66306個でした!

ポリオワクチン77人分に相当。

‘認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを

日本委員会’を通じて世界の子どもたちに

ワクチンが贈られるそうです。

ご協力いただいた皆様へ、この場をお借りして

お礼申し上げます。

 

今後も、たかおかリサイクルステーションを

ご利用、ご活用ください。