こんにちは、CafeMiikeの外に咲いているアジサイです。一雨ごとに満開に近づいてきました、季節感をあじわって下さい。
5月13日に行われた行事では、マレットゴルフを行ったり昼食を買いにやまのぶ上郷店に行きました。自分でお昼のお弁当を選んだり、家族の方と考えたおつかいをしたりと買い物体験を楽しみました。
こんにちは、CafeMiikeの外に咲いているアジサイです。一雨ごとに満開に近づいてきました、季節感をあじわって下さい。
5月13日に行われた行事では、マレットゴルフを行ったり昼食を買いにやまのぶ上郷店に行きました。自分でお昼のお弁当を選んだり、家族の方と考えたおつかいをしたりと買い物体験を楽しみました。
豊寿園さんとの交流会の一環でえかくとかずえで畑作りに行きました。
豊寿園のデイサービスの方とえかくの保護者さんも一緒に行ってくれました。
今回は畑を耕してボカシを混ぜ畝を作りました。
みんな表情良く楽しそうに畑作りを行いました。
6月にまたサツマイモを植える予定です!
皆さんありがとうございました。
新型コロナウイルスも5/8より5類感染症に移行されました。
まだまだ気を付けなければならないですが、
グループ支援を利用して、みんなでいちご狩りに行ってきました。
(感染防止対策はしっかりしましたよ!)
はじめていちご狩りに行く利用者さんもいらっしゃって、
電車に乗って出かける事にワクワクしていました♬
いちごハウスの中は、いちごの甘い匂い(^^♪
たくさんのいちごにテンションが上がります(*^▽^*)
お腹いっぱい食べて帰ってきました♪
満足しているお顔を拝見し、ヘルパーもうれしくなります。
楽しい時間を共有できるグループ支援。
これからもお友達と楽しい思い出を増やしていきましょうね~(^_-)-☆
5月のみどりの郷活動の様子をご紹介します🍀
みどりの郷活動とは、地域の方々と一緒に地区のごみ拾いをする活動です。
当日は晴天に恵まれましたが気温も高く、熱中症に注意をしながらの活動となりました☀
空き缶やペットボトル、お菓子の袋に煙草の吸い殻など、今回もたくさんのごみを拾い集めました!
地域の方々と一緒に活動を行う機会とあって、利用者の皆さんも張り切って取り組まれていました。
次回の活動も頑張りましょう(^^)/
5月25日(木) 豊田市福祉センターへ「ぼらんてぃあだより」の発送作業に参加してきました。
3月に引き続き2回目の発送作業です。
前回とは違うメンバーで参加したので、作業内容は聞いていましたが初めての作業なので少しドキドキ、ワクワクで出発しました。
3階の交流コーナーに到着すると担当職員さんが席を用意してくれ、作業の説明をしてくれました。
まず「ぼらんてぃあだより」を二つに折る作業です、角を合わせて慎重にたたんでいきます。
次に「ぼらんてぃあだより」の入った封筒を閉じていきます。
最後にメール便のバーコードを貼って完成です。
慣れない作業も次第にコツを覚え集中して取り組むことができました。
作業後にお茶をいただき、 一息入れていると職員さんから「ありがとうございました、また来てくださいね。」と声をかけられ、「はじめてやりました、また来たいです。」と意欲満々でこたえていました。
※個人情報保護の観点から当ブログは古いものから定期的に削除させて頂いております。予めご了承下さい。