ジョイナスかずえ、CafeMikkeでは支援学校の方々との交流を深めています。
来店された生徒さんと利用者さんの交流もありお仕事についての質問を受けたりと
将来のお仕事の候補として興味を持って下さる方も出てきました。
😊 ☕ 🍪 ☕ 😊
ジョイナスかずえ、CafeMikkeでは支援学校の方々との交流を深めています。
来店された生徒さんと利用者さんの交流もありお仕事についての質問を受けたりと
将来のお仕事の候補として興味を持って下さる方も出てきました。
😊 ☕ 🍪 ☕ 😊
1月15日 育成会本部事務局の平沢さんを講師に迎えAED講習会を行っています。
AED使用する際のポイントなどを教えていただ救急救命の知識を身に付けました。
今年も氏神様、市杵島姫社に初詣に出かけました。
12月18日に豊寿園さんとお芋交流会がありました
子育て支援センターの利用者さんと一緒にイモきんとんを作りました
cafeMikkeで作ったおいもチップスもみんなで一緒に食べました
豊寿園さんが「ジャンボリーミッキー」を用意してくださいましたのでえかくの利用者さんも一緒に踊りました
えかくからは利用者さんにピアノ演奏を行って頂きました
お芋おいしかったです
豊寿園さんの皆さんありがとうございました
12月14日(土) cafeMikke(ジョイナスかずえ)では「地域の方と仲良くなろう」をテーマに
地域イベントを行いました。当日沢山の方のご来店がありありがとうございました。
普段はえかくでのお仕事の利用者さんも、お客様にお水出しをしたりと、とても良い経験が出来ました。
ボランティアでエコーかみごうさん(コーラス)、マジックゼロさんのご協力をいただき楽しい一時が過ごせました。
ジョイナスえかくの古岩君のピアノの演奏もあり沢山方が聞いてくださいました、アンコールやたくさんの拍手をいただきとても良い経験が出来ました。地元農家さんのご協力で野菜の販売や各ジョイナスの自主製品の販売も行い沢山方が喜んでくださいました。
※個人情報保護の観点から当ブログは古いものから定期的に削除させて頂いております。予めご了承下さい。