梅雨入りをし、蒸し暑く感じる日が多くなりました。
気温はそこまで高くなくても、散歩をしていますと蒸し暑く、
水分補給をしながら熱中症に気を付けながら支援をしています。
最近見かける心を癒してくれるお花は紫陽花です。
利用者さんと『きれいですね』と会話が弾み、
楽しいひと時を演出してくれるかけがえのない自然の草木。
自然の中をお散歩コースにしている利用者さんはいつも穏やかです。
梅雨入りをし、蒸し暑く感じる日が多くなりました。
気温はそこまで高くなくても、散歩をしていますと蒸し暑く、
水分補給をしながら熱中症に気を付けながら支援をしています。
最近見かける心を癒してくれるお花は紫陽花です。
利用者さんと『きれいですね』と会話が弾み、
楽しいひと時を演出してくれるかけがえのない自然の草木。
自然の中をお散歩コースにしている利用者さんはいつも穏やかです。
今年のゴールデンウィークは、久しぶりに制限がなく過ごせましたが、
育成会ヘルパーステーションの移動支援は安全防止を第一に
制限を設けたまま提供を続けております。
やはりメインは散歩になりますが、散歩にはとてもいい季節で、
草花を愛でたり、そよ風を肌で感じたり、小鳥のさえずりを聞いたり、
ちょうちょやトンボを見つけたり、自然を体感できる環境はとても落ち着けます。
たかが散歩ですが、されど散歩。
1日中家の中にいるより、ストレス発散もできて、とてもいいようです。
新年度が始まり、利用者さんとのお散歩は桜を見に行っています。
満開の桜を目の当たりにして『きれい!!』と喜んでいる利用者さんが多くいます。
年に1度だけの贅沢な時間。一緒に味わえて、嬉しいです。
現在、蔓延防止等重点措置は解除されましたが、まだまだ感染者が多い状況が続いております。
豊田市内の感染状況に合わせて、支援の行先等変更させて頂きます。
コロナ禍3年目に入りますが、今年度も感染予防対策をしっかり行いながら
支援を提供させていただきます。
今年度もどうぞ宜しくお願い致します。
新型コロナウイルスが蔓延し始めて、3年目に突入しました。
以前のように公共交通機関を利用して好きな所で出かける事が出来なくなりましたが、
お散歩やお菓子などの買物を楽しんでいます。
最近では春の息吹を感じ、梅の花や土筆を見て楽しんでいます。
先日は刈谷ハイウェイオアシスの辺りを散歩し、夕焼けと観覧車がとてもきれいで
利用者さんと足を止め、少しの間見入っていました。
ささやかな幸せを感じる貴重な時間でした。
今年度ももうすぐ終わりを迎えようとしています。
想像を絶する色々な事が起こりますが、
今できるベストな支援を提供していきます。
どうぞ来年度も宜しくお願い致します。
今年も新型コロナウィルスに放浪され、気が滅入ってしまいそうですが、
散歩好きの利用者さんは気分転換ができるようで、とても楽しそうに歩いています。
寒くても、頑張って歩いているとあたたかくなってきます。
自然を感じて歩くと、最近ではすでに花粉が飛んでいます…💦
まだまだ新型コロナウィルスが猛威を振るっていますので、
しっかり感染対策をして、花粉対策もして、
気分転換ができるよう、支援提供を続けていきたいと思っています。
※個人情報保護の観点から当ブログは古いものから定期的に削除させて頂いております。予めご了承下さい。