◇親亡き後問題とは
障害のある人の生活を支援している保護者が亡くなったり、高齢などの理由で支援が続けられなくなった
とき「障害のある人の生活が成り立たなくなるのでは・・・・」という将来の不安に関する問題です。
◇親亡き後の備えについて
親亡き後の備えとして、障害のあるご本人が住み慣れた地域や自宅で生活していくために、「今何をしておけば良いのか」「知っておいた方が良いことは何か」「誰に相談すれば良いのか」など、保護者が元気なうちに考えて準備しておくことが必要です。・・一緒に考える場が私達会員制の育成会です。
※ご近所の方や民生委員や育成会会員とのお付き合いはありますか
親亡き後に自宅での一人暮らしを考える場合には、特に、ご近所の方々の理解や協力が欠かせません。日頃から、ご本人のことを知ってもらう機会を作っておきましょう。又、一人で思い悩むよりは、とりあえず誰かに伝えてみること、弱音を吐くこと・・。そこからアンテナが広がると思います。そのアンテナをキャッチする場の一つとして、日々の会員との交流や会員活動が大いに役立ちます。