投稿日:2019/07/31
今日は、お客様から裂き織りについてのお問い合わせがありましたので、
裂き織りの商品について紹介をしたいと思います。
まず、裂き織りとは・・・?
着物をほどき、裂いた布を織り糸にし、
織りあげた布のことです。
着物の生地や柄、素材により、同じものが2つとしてない1品です。
当事業所では、
利用者さんに着物をほどいていただき、
アイロンをかけ、布を裁断し、
裂き織り機が丁寧に真心こめて織りあげています。
卓上で織り上げる小さな織り機もあります。
続いて商品の紹介をいたします(^^♪
裂き織り蛇腹カード入れ ¥1,500
このカード入れは、開くと写真のようになり、
カードが17枚入ります。
たくさん持ち歩きがちなカードを、
ぱっと見てどこにあるか確認ができ、
とても便利なんです。
裂き織りバッグ ¥2,000~
大きさも様々、
ショルダータイプや手提げバッグや、
トートタイプなど様々です。
裂き織りポーチ ¥1,200~
ポーチや、ペンケースなど、こちらもサイズ様々です。
裂き織り一輪挿し ¥700
裂き織りタペストリー ¥1,200~
以上簡単にですが、商品の紹介をさせていただきました。
お問い合わせや、ご購入につきましては、
0565-35-6084 ジョイナスふれあいまでお待ちしております。